シャム猫は、とてもチャーミングな目をしています。私たちを見ていて、とても魅了します。
シャム猫の値段はどれ位なのでしょうか。
シャムネコの性格や飼い方、人気のシャムミックスの里親の募集はどのようにしたらいいのか?について解説していきましょう。
1 シャム猫の特徴
1-1 シャム猫の歴史
https://twitter.com/yamanobejin/status/753893506175774720
1300年代シャム王朝がありました。現タイ王国となります。王室・貴族・寺院など地位の高い家系のみがシャム猫を飼うことができます。
タイ語ではシャムですが、英語では「siam(サイアム)・サイアミーズ」と言います。
1-2 シャム猫の体型
小顔なくさび型の顔。耳は、上へと長くしゃきっと大きく立っています。
流れるような曲線でスリムな体、顔からしっぽまで、全身が筋肉質でまるでアスリートのようです。
1-3 シャム猫の色合い
毛色は、ブラック、ブルー、ライラック、チョコレートとあります。短毛種とシャムの長毛種を「バリニーズ」と呼ばれています。
ポインテッドカラー(部分的な被毛色)があり、顔・耳・手足・しっぽに濃くなっています。
目の色はサファイアブルーで、とても澄み切った色です。形は、アーモンド似た目をしています。
2 シャム猫の性格
2-1 警戒心が強いが甘えん坊さん
最初は警戒心がやや強くすぐには慣れません。徐々に、今いる状況が安全だなと思えば警戒心が薄くなります。
慣れてしまえば、もう甘えてきます。
2-2 活動的な元気印
シャム猫は他の猫よりも運動量が多く、じっとしていません。高いところや散歩など常に活動的な動きをします。いたずら好きなところもあります。
2-3 わがまま・気難しい
シャム猫は、見た目クールな感じなのですが、ときどき、わがままや気難しい態度が出ます。
3 シャム猫の値段は?
3-1 ペットショップ
ペットショップでは、数が少ないようです。お近くのペットショップで問い合わせてみましょう。
値段は、ブリードタイプ(純血種・血統書付)で30万円ほど。一般的は、15~22万くらいです。
3-2 ブリーダー
値段は、6~14万円くらいです。シャム猫専門のブリーダーもありますので一度調べてみてください。
4 シャム猫の飼い方
4-1 ケガをさせないようにする
じっとしていない性格なので、常に飛び回っています。それに、準じてケガをする機会が多くなります。キャットタワーが倒れないようにしっかりと立てておく、家具の配置は、広くとっておくなど、猫が動きやすい環境をつくりましょう。
4-2 食事の管理
シャムネコは、スリムな体で運動もよくしますので、お腹がへっていると思いがちです。
シャム猫の食事量は多くないです。華奢な体をしているので、ついエサを与え過ぎることがありますが注意しましょう。
4-3 しつけ
シャム猫はやんちゃなところがあり、言うことを聞かない時があります。悪さをした場合は、根気よく教える必要があります。
トイレや爪とぎの場所も、何度も何度も繰り返し教えます。
4-4 病気について
家で走り回り骨折することがあります。他にも注意したほうがいい病気です。
あとシャム猫ってめちゃかわいい pic.twitter.com/SrCYsia0I4
— えぬけんは鳥になりたい (@k19type) July 5, 2016
・眼球振盪(がんきゅうしんとう)
両眼球が細かく震えます。シャム猫特有の病気です。
・角膜黒色壊死症(かくまくこくてんえししょう)
角膜に黒いカサブタがかかってしまう病気です。片目に出やすく、もし見つけた場合はすぐにでも病院へ。点滴や重症の時は手術になります。予防対策として「ネコヘルペス」や「ネコカリシ」のワクチンがあります。
・進行性網膜萎縮症、進行性網膜変性症
目が失明になる病気です。大体4~5歳で発症すると言われています。遺伝子検査で調べることはできますが、完治できるワクチンなどの治療法は確立されていません。また、病気が出た猫の繁殖をさせないようにします。
・慢性腎不全(まんせいじんふぜん)
年を取るにつれて、腎臓の機能がうまく動かなくなる時に「脱水症」・「尿毒症」を起こします。
特にシャム猫では、2倍の確率で発病すると言われています。
病状として口からのアンモニア臭の臭いが出てきたり、食欲が急に無くなったり、水を多く飲んだり、尿を大量に出したり、体重が減ってくる、吐き気、など異常が出てきます。
日頃から、シャム猫の観察をして、体調に変化がないか?観察をして、早期発見・早期治療に役立てましょう。
・先天性難聴(せんてんせいなんちょう)
青い目や白い毛を持つ猫は、先天性難聴の疑いがあります。
確認の仕方として、大きな音に反応するか?ですね。もし、音に反応しないのであれば先天性難聴の確率が高いと言われています。
5 シャムミックスの里親募集は?
5-1 シャムミックスとは?
2つの純血種を掛け合わせたハーフ。シャム猫(純血種)とほかの猫(純血種)を掛け合わせた猫ということです。
性格は、シャム猫+ほかの猫の性格が組み合わされます。
また、種類としては、バリニーズ・ヒマラヤン・オリエンタル・ジャバニーズ・バーミーズ・マンチカンとのかけあわせ・ベンガルのかけあわせなどが、シャムミックスになります。
5-2 インターネットを利用
「ペットのおうち」「ジモティー」などのインターネットサイトで募集しています。特に「ジモティー」は、自分が住んでいる地域で探すことができます。
新規登録(無料)をして、希望であるシャムミックスを探して譲渡したい投稿者へ連絡し、希望を伝えます。
料金は、ワクチン代や譲渡料、去勢や避妊手術などがかかる場合があります。しっかりと、検討してからシャムミックスを手に入れましょう。
猫ボンベイの飼い方や性格や値段は?黒ヒョウと言われる理由は?
まとめ
シャム猫は、警戒心も強く、わがままなところもあり、ちょっと手ごわい猫です。
しかし、やんちゃで甘え上手でもあります。
飼う人が心から愛情を示せば、シャム猫は、心を開きます。
猫と濃密な一生を送りたいと思っているのであればシャム猫は、おすすめですね。