猫を車酔いせずに乗せる方法や対策は?移動中に鳴くのはなぜ?

猫を車に乗せた途端、ニャーニャー鳴き声が止まらず、大変な思いをしたことはありませんか?

車酷いとオシッコやウンチ、嘔吐された方もいるかもしれませんね。

実は猫と車の相性は良くはないので、車が苦手な猫の場合は工夫が必要です。

移動中に鳴くのはなぜなのでしょうか。

車酔いせずに乗せる方法や対策はないのでしょうか。

一体どうすればいいのか解説していきますね。

猫が車酔い?症状とは?

image

猫を車に乗せた途端、いつもと違う次のような様子が見られたら、車酔いのサインかもしれません

・あくび

・よだれ

・そわそわ落ち着きがない、鳴き続ける

もし、これらの症状が見られても運転し続けると、車の中で嘔吐やウンチ、オシッコなどしてしまう恐れがあります。

さらに酷くなると、車に乗せられる事を察知しただけでよだれがダラダラ止まらなくなってしまう猫もいるようです。

いつもと違うなと気付いたら、車酔いしやすい猫かもしれないので、むやみに車に乗せないようにしましょう。

車はストレス?移動中に鳴く理由とは?

PCばかりやってないでかまってほしいオス猫(スコティッシュフォールド)

猫には安心できるテリトリーがあります。

特に室内猫は家だけが安心できる場所です。

これらのテリトリーから出るということは、猫にとっては安心できる場所から出て環境がガラリと変わってしまうことなのでストレスに繋がります。

車の場合、家から出て、知らない空間に連れていかされ、聞いたことのないエンジン音を聞かされ、しまいには動き始めるという、慣れないことの連続です。

その結果、不安やストレスが押し寄せて鳴いてしまうのです。

猫を車酔いせずに乗せる方法は?車慣れ対策法!

それでも、どうしても帰省や動物病院などやむを得ない事情で車に乗せないといけない時もありますよね。

そんな時のために、車が苦手な猫でも車に乗れるかもしれない対策法をお教えします。

猫の年齢は人間なら何歳?計算方法と平均寿命は?

子猫のうちから少しずつ慣れさせる

成猫になってしまってから車に乗せると慣れるのは難しいです。

子猫のうちから少しずつ車に乗せる機会を作りましょう。

これも、まずは家を出る、車に乗せる、エンジンをかける、車を動かしてみる、という風に一つ一つステップを重ねていくようにしましょう。

丁寧な運転をする

人間でも猫でも、酔いやすい運転は同じです。

急発進や急ブレーキ、急カーブなどは酔いやすくなってしまいます。

優しい運転を心掛けましょう。

こまめに休憩をとる

長距離ドライブになってしまうのであれば、1時間に1回ほどのペースで休憩をとってあげましょう。

少し窓を開けて空気が入るようにする

人間でも車酔いした時に、気持ちいい風が入ってくると少し楽になりますよね。

少し窓を開けて車内の空気を循環させましょう。

ちなみに、窓を開けすぎると猫が頭を出して危険なので注意してくださいね!

2〜3時間前には食事を済ませる

吐き気予防として、なるべく食事とドライブの時間をあけてあげましょう。

水も1時間前までに摂らせるようにします。

キャリーケースに入れる

なるべく外の景色などが見えない方が、猫にとってはストレスを感じずに済みます。

普段使っている毛布なども入れてあげると、もっと落ち着くかもしれませんね。

さらに、運転手の足元に行ったりするような危険も防げるのでオススメです。

ペット用酔い止めの薬を処方してもらう

長距離長時間のドライブが予定されているのであれば、あらかじめ動物病院で薬を処方してもらうのもいいかもしれません。

効果は個体差がありますが、症状を抑えることができます。

車の中に置き去りにしない

猫は慣れない場所に置いてかれると不安になって、余計ストレスを感じてしまいます。

また、暑い時期は熱中症の危険があるので、絶対に置き去りにするのはやめましょう。

まとめ

こちらを警戒し目を丸くする茶猫

とてもデリケートな猫だから、「一緒に連れて行かないとかわいそう」と安易に考えるのは良くないかもしれませんね。

とにかくストレスを感じさせないように慣れさせてあげる、車酔いの症状が酷かったら無理して乗せないことが大切です。

猫にとっても飼い主にとっても気持ちのいいドライブになるのが一番ですよね。

猫の引っ越しは車か飛行機?ストレスを少なく移動する方法!
https://nekobachan.com/nekohikkoshiidou479/

catfoodrank

キャットフードおすすめ人気ランキング&評判口コミ【猫餌総まとめ】

キャットフードを選ぶ際に知っておくと良いポイントがあります。キャットフードのおすすめについて説明していきます。 市販されているキャットフードは猫の体調、健康に合わせて数多くのラインナップがあり、同じように見えて配合される成分...

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

フォローする

トップへ戻る